小泉進次郎農林水産相が26日に発表した政府備蓄米を大手小売業者に直接売り渡しする新方式について、スーパーなどはコメの供給や価格の安定に期待する一方、販売方法を巡っては戸惑いもみられる。

全国のスーパーなどが加盟する日本チェーンストア協会の増田充男執行理事は22日の記者会見で、政府備蓄米は精米が必要な玄米であるため、「(スーパーには)精米機がないので、そのままいただいてもどうにもならない。無償の精米機があるからそれを使ってくださいみたいな話もあるようだが、そんな乱暴な話はできない」と指摘した。

一方、直接の売り渡しについては「一部(のスーパー)では量が集められず、(コメを)陳列するとすぐになくなってしまうケースも見られる。安定供給も重要になるので、そこは期待をしたい」と評価した。

産経新聞 2025/5/26 16:48
https://www.sankei.com/article/20250526-7AYCAR4G7RPMVHTQQ45A633S6Y/

備蓄米の随意契約、スーパー「精米機ない」 玄米では「どうにもならない」供給には期待も [蚤の市★]

  • ID:viH5y+Vs0
    各家庭に精米機を購入させようか
    冷蔵庫同様に一家に1台てね
    購入補助金も付けてさ
    それでいいんじゃね?玄米のまま売れば安くなるんだから、購入できなきゃ玄米のまま食べることになるんだから白米より健康的やん
  • ID:KJWZ+S5/0
    昔は精米機なんてなくてもみな米をくっていたんだから、ネットで調べるなどしてどうにかしろよ
    とにかく玄米でも手に入れば御の字な状況なのだから
  • ID:XzN0e1Vi0
    >>905
    chatGPTに聞いてみた

    山本電気株式会社は未上場企業であり、東京証券取引所などの証券取引所に株式を公開していません。そのため、証券会社を通じて株式を購入することはできません。また、非上場企業の株式は一般には流通しておらず、特別な関係者や条件がない限り取得することは困難です。
  • ID:mlxgirLF0
    有事は電気も使えないだろうし一升瓶でつく練習しとくか…
  • ID:2uxQNXhE0
    >>976
    仰るとおりで米袋の透明部分覗くと割れた米結構はいってた。
    まーあれはぐちゃぐちゃになると思うわ。
    その割に結構高い値段で売ってるのよな。

    あれ買うならカルローズの方がマシ。
  • ID:BB84TvZp0
    家庭用精米機があるようだが手入れ面倒くさそう
  • ID:Xl0gY0sA0
    >>980
    JAのクソ転売米が売れなくなるw
  • ID:Lpyq6sJ30
    >>962
    >>969
    やばい早く精米機使ってみたくなってきたわ
  • ID:wCxhFRi80
    家庭用精米機だって売ってる。1万円台半ばで買える。
    玄米のままでも十分やで
  • ID:mbo1j0+C0
    もみ殻とっただけの玄米は胃酸では消化しきれないからね 消化吸収不良で痩せるとはそういうこと
  • ID:Xl0gY0sA0
    >>966
    10年前なら、まあ。

    だが最近の製品は10年保つかな?
  • ID:sNRVeUta0
    >>956
    それは籾を取るときで、精米するには瓶に玄米いれて棒で突っつけばいいだけなんだってさ
    子どもがいる家庭なら子どもの仕事にさせてしまえば費用ゼロで精米できるぞ
  • ID:i6xhDqVo0
    円安なんだから米も高くなってるだけ
  • ID:M3EBYE5K0
    しかし大手スーパーだって今までつき合いのあるコメの仕入れ業者があるでしょ、精米代金は当然スーパーから支払われる
    まさかJAからの強力な圧力で仕入れ業者が精米を断っているって訳なのかね
  • ID:i870SfqZ0
    精米機が無いってどこの田舎だよ
  • ID:9w5uAs8y0
    >>946
    すごい美味しいよ
    うちは一時期アイリスオーヤマの精米機で精米してた
  • ID:/TsuuhdM0
    >>630
    だまって家畜飼料米をくってりゃいいんよ
  • ID:OlHUO7Kv0
    2000円って玄米なのかよ…騙されるとこだったわ
  • ID:Xl0gY0sA0
    >>956
    スリコギはどうしたw
  • ID:IphAudCY0
     
    選挙対策にやってる感!  


    馬鹿な国民を騙して支持率アップ!


    壺カルト進次郎 「新米は富裕層の食べ物」


    壺カルト進次郎 「もう古米すらお前らに食わせないからwww」 


    壺カルト進次郎 「お前ら貧乏人は古古米でも食ってろwww」 


    壺カルト進次郎「やってる感に簡単に騙される馬鹿国民www」


    https:
    //imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
    https:
    //imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
  • ID:3sncMiI80
    安ければ玄米のままでも売れるだろ
  • ID:nV5a4tdr0
    >>924
    江戸時代じゃないの
    モヤシとキャベツでこと足るの
  • ID:emdHBPo40
    玄米食うから
    そのままでいいよ
  • ID:mt6k3nHJ0
    玄米なら2000円より安く売れよ
    精米代が必要無くなるだろ
    車で10分くらいのところにコイン精米所があるからそこでやるわ
  • ID:k5XxvMtH0
    >>929
    鯖とかおすすめ
  • ID:sNRVeUta0
    >>917
    電マだと厳しいけど、ピストンマシーンならいけると思う
  • ID:BB84TvZp0
    >>84


    >>4
    知恵袋登場だな
    しかしそんな面面倒くさい事はしたくない

    昔は精米所がちょこちょこあったが、精米済みの白米しか買ってないから一度も使ったことが無い
    というより不味い古米なんて二度と食べたくない
  • ID:mqBuncIm0
    田舎にはコイン精米あるから!キリッ!

    販売後…長蛇の列…朝から並んでも人人人…ここは都会か…ふざけんな進次郎!

    こうなるだけw
  • ID:dHtGeM880
    1万トン買った小売りが近所のコイン精米機で24時間精米するんやろw
    精米のバイト募集しないとw
  • ID:W5fKwEbQ0
    自民党や他の党もだけど
    帰化人多いのはアメリカの政策
    日本の国力削ぐため
    日本人が本気出したらアメリカは負けるから
  • ID:aj5ZaXP60
    >>917
    それオモロイな
    どっかのYoutuberがやってそうだが
  • ID:Jvs8I9V/0
    >>896
    虫じゃない
    なにかの種
    無農薬で除草しないからそのまま
    脱穀や玄米にするときに取り除かないみたい
  • ID:9w5uAs8y0
    うちはアイリスオーヤマの精米機持ってるがなー
    結構安かった
  • ID:2uxQNXhE0
    >>866
    あれ今度出る備蓄米保管状態良い玄米使ってるから結構美味しいと思うのよな。
    3千円台で出てたブレンド米いくつか食べたけど、下手なブランド米より美味しかった。

    スーパーだと、神明みたいな大手コメ卸のが品質的に一番まとも。
    意外とパールライスは個人の感想だがあんまり良いのに当たった事がない。
  • ID:3RqyuVsB0
    良いから置けよ玄米安ければ買うよ
  • ID:iE+Y/8Bq0
    >>449
    ぬか漬けにする
  • ID:HrZjQS3L0
    >>804
    税金で運搬するって話だけど
    費用どれくらいかかるかとかなめてないかな
    石破やシンジローならともかく官僚はわかってるかな
  • ID:xnPN8H8H0
    今後は玄米で販売すりゃいいんよー
  • ID:47G+Kh4T0
    無駄に健康志向高まってるし有りだとは思うがね
  • ID:kSFpBGcd0
    >>402
    ほんとこれ
    袋にイラストが描いてなければコストは一円もかからないんだから無駄な中抜きをしなければいいだけ
  • ID:GTX0H+sz0
    でも小学校で無料で配って一升瓶に棒突っ込んでやるの体験させても良いんじゃない?社会勉強的に
  • ID:2I3cwODn0
    電マで精米してみた
  • ID:IphAudCY0
    選挙対策にやってる感!  


    馬鹿な国民を騙して支持率アップ!


    壺カルト進次郎 「新米は富裕層の食べ物」 


    壺カルト進次郎 「お前ら貧乏人は古古米でも食ってろwww」 


    壺カルト進次郎「やってる感に簡単に騙される馬鹿国民www」


    https:
    //imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
    https:
    //imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg

     
  • ID:+uhydYHo0
    卸しの玄米をそのまま食えると思ってる奴いるけど、
    あれは籾殻取っただけで食事として出てくる玄米とは違うからな?
    食べ物として出てくる玄米は3分づきとか5分づきで精米してある
  • ID:IphAudCY0
    減反政策をし続けてきて 

    コメの物流を意図的に止めて

    コメ相場を復活させて 

    相場操縦で米価格を吊り上げた 

    政府主導の反日政策だもんな 

    黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww 

    減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる 

    減反政策させてカリフォルニア米を食わせる  

    農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる 

    すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です 

    壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
     
  • ID:QiGWNfgb0
    >>892
    サンデーモーニングの視聴者さん
  • ID:O74rKY0v0
    こここ米の原価なんてそんなもんだろ
  • ID:lqQkYLzg0
    >>893
    そこって上場してる?アイリスオーヤマは上場してないから株買えない。
  • ID:Y9gheg4o0
    精米機なんかなくても委託して精米するから心配ない
    大手スーパーと取引あるとこはJAの圧力が効かないから
  • ID:xnPN8H8H0
    精米器なんて2万しねーだろ
    家で精米するの美味しいぞ、ぬかもてにはいるし
  • ID:TkVQ5r9X0
    >>892
    寺島乙
  • ID:W5fKwEbQ0
    >>892
    これな
    3食米とか江戸時代かよw
  • ID:+J4WT3rf0
    7時のNHKに出てた大手小売は、これから袋詰めと精米やってくれる米屋をどれだけ押さえられるかの勝負、つってたから、大手小売の機動力と現場力は舐めないほうが良い
  • ID:XzN0e1Vi0
    >>839
    うちの精米機はYAMAMOTOって書いてある
    山本電気ってところのみたい
    いまどき珍しいmade in japanの家電
    使いやすいよ
  • ID:oZMcz3B30
    正月にオモチナシなんて事にならないでくれよ
  • ID:n8AmvnJ20
    イオンは社長が「キツネとタヌキが出る所に出店しろ」と言っていて、実際都心より田舎のほうが店舗が多い
    あえて玄米のまま安く売ったほうが良いんじゃね
    消費者は米ぬかも手に入るからそれで糠漬けを作るのも一興
  • ID:5Yt8TIud0
    >>857
    端境期に向けて米の量が減り続けてるんだから当然でしょう
  • ID:kPe2sedT0
    昼のニュースでは精米梱包は下請けに出したうえで小売店の利益込で2000円で店頭に並ぶみたいに言ってたけど
  • ID:moTMHcej0
    >>871
    精米してなきゃ30キロの袋そのままだろうからなかなかハードル高そう
  • ID:6Vyy2DSL0
    これ、備蓄米有事に備え貯めてたとか言ってたがまじでこんな配給ペースで賄えると思ってたのが不思議だわな
  • ID:XiQje0ud0
    臭い飯 人気あんだなwww

    おまいら食いたいか オォォーーーーwww
  • ID:lS4RIkjG0
    ジャパネットたかたに売らせろ
    「いま精米機をお買い上げいただくと、なんと玄米10kgをおつけいたします!」
  • ID:Jvs8I9V/0
    親戚の米農家は無農薬にこだわってやってるから結構米以外のものが入ってるのが厄介
    黒くて米粒より小さい粒とかひし形で米粒より大きいやつとか結構はいってる
    精米機突っ込んでもそのまま白米に混じって残ってるw
  • ID:XEJbVUlh0
    玄米で売ればいいじゃん
    精米機なんてどこでもあるし一袋100円ぐらいだろ
  • ID:HsEQxVXZ0
    都会人は精米してるの買えばいい
    地方はホムセンとかで精米するから玄米安く売ってくれればいいよ
  • ID:SpcBWF730
    スーパーは色々商機なのにアホやな
  • ID:3fcdAeCd0
    商売っ気のあるスーパーなら規模が小さい 店舗でも必ず精米機を設置するはずだよ
  • ID:lqQkYLzg0
    楽天が備蓄米と精米機セット販売してくれるらしいけど、どこの精米機が来るかな
  • ID:KaI/90be0
    マイバッグの1000倍メンドクサイ
  • ID:mbo1j0+C0
    デブは玄米食って痩せよう
  • ID:/Kob/BvF0
    それをやれるスーパーが手を挙げるんだろ
  • ID:A0fVO4aF0
    農協にしろ直にしろ農家に払う金が上がった時は誰も文句言ってねえんだわ
    その先の小売価格で毎月上がり続けてんのが異常だって話で
  • ID:XzN0e1Vi0
    >>800
    今回はあれだけど、玄米5キロとか普通に売ってるから、
    一人暮らしならそれ買って家庭用精米機で毎回2合とか3合精米するって手もある
    白米より日持ちするし
  • ID:5Yt8TIud0
    今年の新米は今の価格よりも高いから輸入米が必須だな
  • ID:O74rKY0v0
    米のニューノーマル(精米w)始まったな
  • ID:oiKDIMVm0
    精米ハケ水車稼働で景気回復や!
  • ID:rDhPEIbP0
    >>842
    新たな主婦のナンパスポット誕生である
  • ID:sNRVeUta0
    >>800
    別に今回のが30kg単位ってわけじゃない
    小泉が言ってる通り、5kg2000円は守るはずだから
    みんな言ってる通りコイン精米で5kgならあっという間に終わるって話をしてただけ
  • ID:ZEgkEuuz0
    精米所って普通10kg単位じゃね?
  • ID:K+/IxzYJ0
    >>84
    昨年同月と同じマージンで出せばいいだけ
    玉子がうまくいったし米もうまくいった
    次は何を上げるか
  • ID:Lemx0C5s0
    このへんの買うか

    https://i.imgur.com/5C64VbY.png
  • ID:x2SjJR7T0
    >>745
    低温高湿度が必要だからね
    普通の冷蔵庫は低湿度になっちゃうから
  • ID:sEdsBHja0
    >>591
    ほんとだ
    チャリでいけるから玄米OKや
  • ID:lS4RIkjG0
    絶対に都会に精米機を置くなよ?
    田舎のジジババと違って腕力ないんだから
    モタモタしまくり、こぼしまくりで大騒動になるよ
  • ID:YQ5VAlJz0
    >>605
    トルティーヤは昔から作ってる。最近はブレックファストブリトーも食い始めたわ。
  • ID:He7QXHB00
    うち田舎だから近所に幾らでもコイン精米ある
  • ID:fJl4lvu80
    買った客がコイン精米機に行けばいい
  • ID:cfDBEwUS0
    田崎氏は、「水曜日(21日)に石破さんが小泉さんに就任要請しますよね。
    水曜日の午後1時ごろだと思いますけど、石破さんが記者団への説明の中
    で、随意契約にすることを指示したと言って、石破さんの指示で動き出して
    いる」と説明した。

     石破首相は江藤氏にも随意契約を提案したものの、「江藤さんが備蓄
    米は国有財産だからできませんと突っぱねていた現実がある」と裏事情を
    明かした。生粋の農水族として知られる江藤氏だけに、「江藤さんがやっ
    ていたら、随意契約はできなかったんじゃないかと思います」と推測した。
  • ID:nV5a4tdr0
    つかさー昨日ヨーカドーで税込み¥5000くらいの米、普通に棚にある
    ヨーカドーレベルの客は、今の
    コメ価格についていけない
    買わないよ?ホント
  • ID:2IJ4p/gy0
    精米機屋「進次郎さま、お土産の菓子折りでございます…お納めを」
    進次郎「これだけか?」
  • ID:2uxQNXhE0
    >>804
    米はそういうレベルの値上がり幅じゃないのよな。
    同様に小麦も小分けして売ってるがそんな高くなってないし。
  • ID:47G+Kh4T0
    移動精米機とか新しい事業化
  • ID:d9NNt53b0
    精米してあげますなんて詐欺が出てきそう
  • ID:1+rHjGge0
    精米器なんて数万円で買えるだろ
    貧乏チョッパリには無理か
  • ID:BHCgXxty0
    それぐらい買えよ
    無い!無い!じゃねーよ
  • ID:81ha+P+m0
    >>589
    尼で米買うこと無いから知らんけど買い物マラソン前回と比べると随分安くなってる。ブレンド米10キロ7000円台とか久しぶりだろ
  • ID:Jvs8I9V/0
    >>740
    そんなにかからない
    30キロでそれぐらいの感覚だな
    メーカーによって違うのかもしれんが
    イセキのしか使ったことがない
  • ID:6dIJWJIL0
    玄米のほうが胚芽がついてて健康に良いよ
  • ID:2uxQNXhE0
    >>787
    心配しなくても普通に精白米で出すだろうさ。
    精米と袋詰は米卸に依頼して終わり。

    イオンくらいの規模になると取引打ち切られる方が米卸は困るからな。
  • ID:VKPkMLGg0
    コイン精米機をレンタルできるシステム作れば良い。
  • ID:BshmzY400
    >>745
    バカ大臣「精米も梱包も輸送も保管も全部無料でやれ!」
    バカ社長「インターネット通販なら全部無料でーす!」
  • ID:Xl0gY0sA0
    >>778
    クソ転売やJA が買い占めた新米の備蓄米を2000円台で買えるよう吐き出させないと
  • ID:rDhPEIbP0
    >>762
    ああーっ!ワシのコメがああぁーっ!
    今日より明日なんじゃあああぁーっ!
  • ID:oiKDIMVm0
    精米できる筋トレ器具を開発しよう
  • ID:aj5ZaXP60
    JAはAコープで5kg税抜き3000円切る価格で精米して小分けした備蓄米を売ってるんだし

    随契でJAより安く備蓄米入手できるなら、精米を委託してもJAより安価に売れるはず
  • ID:x2SjJR7T0
    >>726
    押し麦は安くてかさ増しできるから良さそうね
  • ID:X6MyMyVr0
    玄米で売るなら売ると決めて欲しい。
    2000円で玄米変えるなら、4000円で白米買うより安い。
    差額が2000円×8回購入で精米機買えてしまう。
  • ID:lqQkYLzg0
    >>763
    THE Rice polisher みたいな奴か
  • ID:sEdsBHja0
    >>578
    小さいとこはJAが怖い
  • ID:rLvqkxqw0
    コイン精米で良いよ。
    あとはこれを機会に玄米ご飯を食べるのも良い。
  • ID:XCxY3XKG0
    >>762
    受けようの袋セットせずに精米スタートしちゃうとかね
  • ID:zwVY+fdj0
    精米機をリースで貸し出す商売が生まれ、
    各スーパーの店頭で精米したての米が量り売りされる世界が始まるんだよな。

    パッケージ?安いなら無くても良い。どうせ直ぐに移すし
  • ID:QVrwEOHp0
    >>702
    まあそのとおりやけどな。
    だからこそ、真摯に消費者の方を向いて仕事をしてれば、逆に振れて農水省とJAさまさまや!の道もあったと思うけどね。

    もう遅きに失したな。

    取り返しのつかないレベルで農政への信用は堕ちたよ

    まあ、JAも産地偽装とか散々やってきてるから、そもそもの信頼度はイオンやドンキとかより低いけどな
  • ID:UkDYsNSW0
    >>729
    お母ちゃんがますます強くなるな!
  • ID:TkVQ5r9X0
    >>754
    食えるかどうかの話じゃねえ
    白米より明らかに不味いから
  • ID:Xl0gY0sA0
    >>758

    続々と大手流通のJA否定がW
  • ID:3DqwlUne0
    >>709
    5kgならすぐ終わる
    農家から買っていると30kg袋になるので
    多少時間はかかるがそれでも
    ホッパーに投入して止まらないように叩いているうちにほとんど終わっちゃう
  • ID:Lpyq6sJ30
    >>728
    へーそんなに早いのか
    それなら問題ないかもしれんね
    米袋開けて精米機に入れ、そのまま袋に入れて持って帰る感じか

期待のツイートまとめ