スズキは3日、今年4月に発売予定だった小型四輪駆動車「ジムニーノマド」について、2月3日付で受注を一時停止すると発表した。新型車として1月30日に発表したところ、年間の販売計画の3倍超となる約5万台の注文が既に入ったためという。こうした事態は同社では初めてという。受注の再開時期は未定としている。

ノマドは、同社の人気車種「ジムニー」シリーズ初の5ドア。3ドアの従来車種を大型化し、ファミリー需要も狙った。販売目標は年間1万4400台だった。受注の一時停止を受けて、全国の商業施設で予定していた先行展示会も中止するという。

「ジムニー」は3ドアの従来車種も人気が高く、納車までの待ち時間が長くなる傾向にある。同社は希望客には従来車種からノマドへの切り替えを案内し、従来車種の納期短縮も期待していただけに、計画の再考を求められそうだ。

同社は「早期に受注を再開できるよう、全社を挙げて取り組んでまいります」とのコメントを発表した。

https://www.asahicom.jp/imgopt/img/7b126bdfab/comm/AS20250203002317.jpg https://www.asahicom.jp/imgopt/img/7b126bdfab/comm/AS20250203002317.jpg

2025/2/3 17:20 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/AST232PL6T23ULFA01GM.html

【自動車】5ドアの新型ジムニー、発表から5日で受注停止 計画の3倍超の注文 [牛乳トースト★]

5ドアのツイートまとめ

  • ID:BlE7T/LT0
    >>25
    雪国はスバル一択
  • ID:v99Vjs4b0
    先週末、やたらとスズキの販売店混んでたのこの所為か
  • ID:9KlgOL3e0
    東朝鮮人だねぇw
  • ID:oWE/hk6B0
    >>479
    キャベツは高いだろ
    自動車は買えるやつが買う時代だからそらそうなる
  • ID:1GTPrcTa0
    まじかよノロマった
  • ID:Whi7x6NB0
    ああああ、やっぱ土日に行くべきだったかーーー
    明らかにかっこいいもんなこれ
  • ID:kvFT0BVh0
    キャベツ高いとか言ってるくせに270万円は即決なんだな
    ジャップ滅びろよ
  • ID:O03RiiZW0
    2WDと切り替えのある軽で4WDにするとパワーなさすぎで加速悪くなってる気がしてしょうがない
  • ID:PyJuP+el0
    雪国だったから四駆でそれらしいの選んでたけど金無いし中古のサーフとかパジェロJr.とかだったなぁ
    なんとなく愛着あるからジープ系は今も好き
  • ID:iuSwGY720
    暇そうな日産に製造委託すればええで
    (^。^)y-.。o○
  • ID:xaxG7ZtC0
    よく軽自動車なんて乗れるな

    最近は特に危ない運転してるやつ多いから自分に非がなくても軽自動車だと追突されてくっしゃくしゃになっちゃったりするのに
  • ID:fp9qjIp50
    横巾は軽サイズ

    狭すぎて後悔するよ
  • ID:4JI4nsVI0
    フロントホーシングはさすがにやめてもらいたい
    コマツの軽装甲車でもハマーでもホーシングなんか使ってねえわ
  • ID:IVrwTcP90
    >>289
    Be-1希望
  • ID:D/HJRRjB0
    >>455
    煽りじゃないよエールだよ
  • ID:D/HJRRjB0
    >>447
    ラインナップ増やす余裕がないんだと思うぜ
    んでどっちかと言うとで、スペーシア系を選んだんじゃないかな
  • ID:w9LAidru0
    事務 ニイー 好きだぁぁぁぁ
  • ID:gLaVDp3T0
    >>40
    バイクみたいなもの。
    自分専用のオモチャ。

    普段使いしにくいパートタイム四駆であり、ヘボエンジン、乗り心地悪く快適性皆無などファミリーユースには到底向かないのに5ドアにする必要があるのか謎。
  • ID:nmagRrGv0
    >>440
    煽り薄っw
  • ID:3UxSeFxM0
    まあ、街乗りしかしないなら、アルトの方がいいわな
  • ID:G718vPh00
    雪山でオーナーが調子悪くなったんで2ストジムニーMT運転させられたが、馬力ねえわ真っ直ぐ走らねえわ、足回り最悪バタバタだわ、回転合わせてもギア押込み引込みしねーと入らねーわ、もー死ぬかと思った。
    こりゃ調子も悪くなるわな………
  • ID:LTPnvtA70
    ジムニーって新型になってから女子人気も凄いんだよな
  • ID:7TbHJD770
    クロスビー無くす位ならハスラーの普通車規格出せばバカ売れするのになぁ
  • ID:7TbHJD770
    最小回転半径がアルヴェルよりデカいらしいね
    ファッションクロカン乗りは耐えられるのか
  • ID:TgD3SIQQ0
    予約したやつちゃんと契約書見ろよ
    「ジムニーの窓」って書いてあったりしてなw
    軽自動車の窓に300万円は高すぎるぞ
  • ID:cLyT8s8M0
    好きでどうしてもだったら否定はしないが、ファミリーだったら他がいいと思うし、独身だったらシエラでいいと思う
  • ID:UT0l0IXJ0
    >>178
    お前の意見なんか誰が聞くんだよw
    ダイナミックシールドは好評なんだし変える必要ない
  • ID:4NaRgHU30
    乗り心地悪いんだろ?やめた方いい。腰痛になる
  • ID:4yot/EBW0
    今どきのSUVをイメージしてたら後悔するぞ
  • ID:GqnRWycE0
    >>422
    新型カプチーノ良いよね
    サードカーに欲しいんだよね
  • ID:haQnBfco0
    >>429
    まあ見た目だよな
    まず見た目が大事
  • ID:pCpklDT+0
    >>423
    見た目が好き、だけでもよくね?
    高級スポーツカーだって貧相、以外の3条件は同じでしょw
  • ID:PnnYbMvX0
    まぁ企業としては想定通りだろうな
    これが大事だよブランドだ
  • ID:SsejoBHt0
    >>423
    パジェロミニ乗ったあとに
    ジムニー乗ったけど
    静かさにビックリしたわ
  • ID:UYRMx8mT0
    >>340
    四駆が必要がない人が街中で乗って何がいいんだ?
    貧相、うるさい、乗り心地悪い、燃費悪いで良いことがないだろ
  • ID:TgD3SIQQ0
    俺としてはリヤシート無しの商用車バージョンのほうが欲しくなる
  • ID:NAVfReq30
    >>416
    白州の方が好き
    10年くらい前は18年が18000円で買えたのに
  • ID:LTPnvtA70
    車内フルフラットに出来たらこの10倍売れただろうに
    そこだけがネックだと思ってる
  • ID:j2mi0Ge50
    >>398
    サイトウもスズキもクソだせえ
  • ID:bmWz9iHD0
    ジムニーの窓
  • ID:f5y5eYdB0
    ~数年後~


    やっぱりシエラが至高
  • ID:tw71HRth0
    安ければ売れる。排ガス・燃費・安全性なんて関係ありません。
  • ID:pCpklDT+0
    >>328
    NEXCOとか国は一部の車をディーゼル車にシフトしてる。
    災害時にGSが被災した場合でも、自衛隊から燃料補給うけられるから。
  • ID:TfuQaojg0
    新車作れば売れるんだよNさん
  • ID:+hX1zCM/0
    ノマドのロゴ見ると完全にエスクードだな
  • ID:b7TBsP4O0
    >>396
    アルファードと同じだっけ
    やべーな
  • ID:L0W9ZCl20
    >>279
    スイスポFEは売り切れの地域続出だから買うなら急いだ方がいい
    俺はFE情報の直前に23年式買っちまった…
  • ID:5bXNm/AL0
    しかも即納
  • ID:j2mi0Ge50
    彼女にスズキだけはやめてって言われたわ
  • ID:YdnMBAsP0
    時代は三菱自動車
  • ID:WlE3HvyW0
    また転売だろ
  • ID:YXToUbbb0
    納期3〜5年だったかな?
  • ID:0tzrsUrs0
    本当はみんな無理してアルファードベルファイアに乗ってることがよくわかるニュース
  • ID:b5ABlkFH0
    プアマンズジープって言われてる
  • ID:+hX1zCM/0
    もう転売して儲からないのに
  • ID:jaG4SUgE0
    >>377
    修理費用ってやっぱり段違い?
  • ID:bjw5A9zS0
    車詳しくないけど、スズキってそんなに人気あるのか
  • ID:0rmYUPg30
    ジムニーじゃなくてジープラングラーみたいだな
  • ID:2tmBNm800
    >>289
    ラパンでも乗っとけ
  • ID:TaKr/9FL0
    めっちゃ遅そう
    ノンターボ軽以下のパワーと評判のルーミー以下なんじゃないか
  • ID:69H+vMqc0
    まあ燃費はお察しだからな…通勤には使いたくないな。セカンドカーならありだ。
  • ID:b5ABlkFH0
    壊れたらインドからパーツ輸入だからけっこう修理に日数かかるみたいだよ
  • ID:b5ABlkFH0
    つーかガチで山を走るなら旧型のジムニー買った方がいいんじゃない
    新型ってか現行はファッションカー。
    せいぜいアウトドアで整地されたキャンプ場いくのに使うとかでしょ
  • ID:7X5R5Gx90
    また転売ヤーが迷惑掛けたん?
  • ID:V5yxkZ4S0
    >>3
    円安でエンゲル係数が爆上がりだからそりゃ貧しくなるわな
  • ID:dn+r9wi60
    >>267
    インドから持って来る手間もある。
    同じ手間のかかるフロンクスも1年待ちとか。
  • ID:WlKsd0Z30
    しかし1500CCで出してきたか
  • ID:qpX6BsF60
    またアホみたいに車高高くして
    バランス悪くし事故るバカが出てくるんだろうなあ
  • ID:m35VEA+m0
    ファッションで乗るには割と苦行の部類だと思うけどなあ
  • ID:QGMB+8qo0
    本来の用途は三歳取り用なんだけどな
  • ID:HvM03k0i0
    >>335
    今から40年前弱に、陸サーファーとかシティオフローダーとか流行ってた
  • ID:b5ABlkFH0
    >>345
    日本で作るんじゃなくてインドから入ってくるらしいよ
    フロンクスも同じ感じ
  • ID:5Gbxb60p0
    >>17
    悪路でジムニーに置いていかれたいんだな
  • ID:5Gbxb60p0
    生産ライン増やせー
  • ID:t62H1qZN0
    梅田交通 江坂営業所
    (大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)

    の タクシー草加ニチザイ・スケベ・ノゾキ運ちゃんが
    株式会社エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりでずっと停車して
    あたりをきょろきょろ〜 上記営業所内で 24時間下着干し待ち待機中〜

    ※「洗濯機動かしてる音がしたら」急発進して待ち伏せや〜。
    洗濯物を干す家があると急に発進して近づくくせに、
    洗濯物に肉迫したら急にスピード落としてノロノロ運転、
    じろじろ洗濯物を見ながらゆ〜っくりゆ〜っくり通り過ぎて
    わざとらしくハザードを点灯して車庫に入れるふりを
    ここ何日も朝早くや深夜に繰り返しとるで〜

    下着ドロかな〜 空巣かな〜(笑)
    カルト草加の集団すっとかーなのは 「間違いない」
    長井議員も草加が集団すっと〜か〜やっとるのは街宣で認めとるで
    ここ維新のポスター貼っとるけど
    なかの運ちゃんは草加儲の集団スっと〜か〜やね〜ん(笑)

    乗らんほうがええで〜 家まで乗ったら住所押さえて色々調べられて
    周辺うろうろ鍵回されて いや嗅ぎまわられて(笑)
    下手したら家の中に入られたり 消防器具の定期交換時に
    盗聴盗撮機能付の火災報知器つけられるからな〜
    これで他人様の家の中の音を盗聴しよってな〜

    盗聴器から洗濯機の音がしたら 何と「梅田交通」って でかでか書いてあるタクシーで、
    株式会社エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前あたりに移動して潜伏停車
    洗濯物を干し始めたら のこのこのこのこ 堂々とじかに洗濯物ガン見しに来るねん〜
    「タクシーやから目立たん思うてんのかいな?」
    「かえってめだつっチューネン(びしっ)」

    草加ケーサツやら議員さんやらがもみ消してくれるから
    逮捕はされん!!と自信満々のところ悪いけど、
    ついこの前孔明の国会議員のえらーい先生の第一秘書が
    交通違反揉み消し切れずに逃走して逮捕されとったで ここでもスレ立ったよな(笑)

    集団すっとか〜とそのアジトの巣とカムフラージュ用維新のポスタ〜と
    火災報知器そっくりの盗聴盗撮器〜はコチラ!!
    → いmepic.jp/msamLkbO

    若い娘さんは、特に乗るタクシーには注意や!!危ないからな!!

    通報・拡散したってや〜
  • ID:b5ABlkFH0
    今回は第一段が完売しただけで目処ついたら、第二段販売あるんじゃない?
    まぁ来年以降だろうな。
    今年の募集分は一瞬で埋まったと予想される
    正式には4月から販売らしいがな
  • ID:SAzwUEIW0
    すぐに乗るの恥ずかしくなって手放す連中出て来るから
  • ID:tvwtPwcG0
    >>101
    シエンタと大してかわらんやん
  • ID:8t0bWYwx0
    雪国でもなく山にも行かない人がジムニーに乗ってるの人が居るがあれはアホなんかね?
  • ID:Lc7YjQnf0
    >>275
    デリカミニでフロントを変更して成功したからおそらくパジェロも変えてくる
  • ID:2iU6QcdB0
    >>3
    アルファードが一年待ちだよバーカ
    乞食シナ朝鮮人と一緒にするな
  • ID:hbom12Nr0
    >>60
    だがしかしドア二枚のモデルもだけどこれの乗りごごち知らんで買って後悔する人が必ず出て来るまでがお約束w
  • ID:7TbHJD770
    >>324
    林業系は軽ジムニー一択だろ
    JAFは要らんでしょ
  • ID:dn+r9wi60
    >>66
    ジムニーはCCV(クロスカントリービーグル)。
  • ID:7TbHJD770
    投機対象になってんなぁ
    高く売れるからなぁ
    ホント大した車でも無いのに
    これ以上沢山作れないしな規制で
  • ID:JZf6ayXb0
    はぁw
    馬鹿じゃねーのあんな乗り心地悪い車
    後部座席乗せられた家族はおおいに不機嫌になるぞ
  • ID:hbom12Nr0
    日産の工場ヒマだからお仕事回してあげなよ
  • ID:fHplImXU0
    みんなお金持っててええなあ
  • ID:YJTzn/3y0
    シエラでさえ数年待ちだったのにこっちは何年掛かるんたろうな
  • ID:PIollWO+0
    まーた納期数年とかアホくさ
  • ID:G5CXB6EM0
    こんな需要あるのに何でパジェロ再販しないの
  • ID:79363VSF0
    ランクルジジイ怒りで禿げ上がる💢
  • ID:F8apRXgT0
    車なんて適度な中古でいい節約した金で投資する
  • ID:PBkfebml0
    3ドアはかわいい、でも5ドアは惨め。プアマン超えてるだろ、プアというよりポヴァティ。
  • ID:BiFm+7op0
    こんなの欲しいか?? センスねえー
  • ID:3/Tg431d0
    >>243
    俺んとこは良くスキーとかの観光客がランクルとかでイキリ散らかして雪の壁に突っ込んでる
    四駆だからと言って滑らん訳じゃない
    むしろ調子こいた四駆ほど飛んでくw
    ただ最低地上高だけはガチで重要
    低いと毎日スタックして雪掘りせにゃならん
    スバルのクロストレックが乗り心地考えれば一択なんだが、テンロクのモデルがない
    実用車に300万も出したくないしな
    よってジムニーシエラ辺りが最有力候補に浮上する
  • ID:QGMB+8qo0
    >>290
    アルファードの一択
    疲れたらリクライニングできる
  • ID:ZSqlUd9c0
    >年間の販売計画の3倍超となる約5万台の注文

    ええ!?売れ過ぎやろ
    そんなに乗り味がいい車でもないのに大雪のせいか

    >>292
    一般車とは構造がまったく違うフレームだから他はなかなか作れないよな
  • ID:eFchllhn0
    スズキは人気あるな
    日産はどうしてこうなったのか
  • ID:8ZFPZnEK0
    ホンダZがクロカンで作っていれば
  • ID:Vbz9J8Vf0
    >>275

     T △ T
  • ID:MZ0HV9Xg0
    日産もカクカクデザインでラシーンを復活させろよ
    売れるから
  • ID:10BR+J120
    こまめに受注止めるのは正しいな
    再開するときはインフレに合わせてきちんと値上げ
    シビックタイプRはバックオーダー抱えすぎて超バーゲンプライス車になった
  • ID:R6bJvEZt0
    能登や八潮の惨事を見て必要だと思ったのかな
  • ID:OlOHZ48l0
    走ってるの見ると欲しくなるけど代車で借りたらあっ…てなる代表みたいな車
  • ID:ebwHKRDr0
    新車来たと家族で勇んでドライブ出掛けたら、狭いわ煩いわ乗り心地悪いわと家族から大ブーイング喰らうパパ続出の予感。
  • ID:cq6/E8Rl0
    スイフトスポーツもさっき営業から「締め切り間近ですがどうします?」と電話があった。
    スズキ凄いな…。
  • ID:3UxSeFxM0
    >>249
    まあ、オリジナルジープの小型軽量と乗り心地の悪さを愚直に継承したのはジムニーだけだからな
    同じジープコピーを作ってたトヨタと三菱は「市場の要請」に応えた結果、どんどんでかく重く普通の乗用車になっていったわけだな
  • ID:3tGMswoQ0
    https://i.imgur.com/6ZEtj95.jpeg
    僕は新型パジェロ待ち!
  • ID:1nMsbvWo0
    >>249
    軽トラw
    ラダーフレームにパートタイム四駆
  • ID:nN9HMrBn0
    東京民はマイカー買えないから関係無いね
  • ID:1SjOB7Il0
    >>245
    今回のジムニー海外で大人気なんですが
    売れすぎてCAFE規制の罰金で売れば売るほどスズキが苦しくなるから欧州で販売停止になった
  • ID:ssjL8h490
    >>1
    5万台の受注をさばけないのがスズキの生産能力なのか?
    モノ作りの根底が揺らいでいるように感じる
  • ID:M4TikaPk0
    スバルか悩む@北海道
  • ID:HvM03k0i0
    素のジムニーでさえ燃費極悪なのに、更に悪いであろう車が売れるとかさぁ
    みんな金持ち過ぎ
  • ID:ktUEugw00
    >>230
    ジムニーとか2台目の車として持つんだが
  • ID:LwsmSSE/0
    >>127
    ジムニー女子に
    おかま掘られたことあるわ
    車高上げてたらしく
    バンパーじゃなくて
    リアドアに当たって
    フロアも歪んでた(´・ω・`)
    軽だと思って舐めてたら
    こっちがやられる
  • ID:EVffVlov0
    半分くらいが転売かな
  • ID:Xwa0ZVmG0
    ジムニー ノーメイドじゃねえか
  • ID:RDn/1lT90
    アルト君のほうが安いし、、、
  • ID:WUhjn/HQ0
    これ
    安い日本で買って
    海外に転売とかもあるの?
  • ID:pDafntzv0
    >>61
    軽の本格的オフローダーは、ジムニーだけ
    パジェロミニなんて、他の普通の4輪駆動・軽自動車と変わらなかった
  • ID:hzFQQvi80
    5ちゃんねるオブ・ザ・イヤー

    1位スイスポ
    2位N-BOX
    3位ジムニー
  • ID:QGMB+8qo0
    ガソリン車しかないのかよ
    これじゃランクルみたいに海外で売れないわ
  • ID:NAVfReq30
    >>25
    宮城の比較的、雪の多い地域に3年住んだが
    田んぼに落ちてるのは大概、ランクルかジムニーだったな
  • ID:CtFp57XZ0
    角刈り好きなの?
    カクカクしててダサくね?
  • ID:ep2GkGgZ0
    >>180
    既に5年分の受注とか
  • ID:88niLE090
    まぁ、街乗り考えて作ったんだろうけど結局後部座席座ったら痔が悪化しそうだな。
  • ID:ifn1o0qa0
    大人しくハスラーにしときゃいいのに
  • ID:imM1ywLv0
    >>174
    なんで売れそうもないミラージュとかトライトンとか出して、出したら飛ぶように売れそうなパジェロとかパジェロミニとかランエボを出さないんだ?
    出せば売れると言われて出したのデリカミニくらいじゃないか
  • ID:3UxSeFxM0
    >>225
    トヨタジープの進化系はランクル
    こっちは庶民には買えない方向に進化したがw