地域政党・大阪維新の会は19日、任期満了に伴う代表選を実施し、現代表の吉村洋文氏(大阪府知事)が再選された。吉村氏は「大阪が副首都として成長していくための案を考えたい」と述べて、統治機構改革の一つとして、大阪都構想について改めて検討する考えを示した。

全文はソースで 最終更新:11/20(水) 10:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/df116289ad5e61767dea5fdf59445562ad3cc6b7

関連
大阪維新の会・代表に吉村洋文氏が再選 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732014708/

大阪維新代表に再選の吉村洋文氏、大阪都構想について改めて検討する考え表明 [首都圏の虎★]

大阪都構想の画像まとめ

  • ID:c9JZewG20
    >>612
    まさか交付金だけが政府からの返しとか思ってないよな?
  • ID:o+9J2MOC0
    >>610
    独立国家になって
    お金が取られない方が圧倒的に良いな
  • ID:rnFQTFtD0
    大阪市の交付金は540億やった
    3300億円は大阪府
  • ID:UN9y9MXB0
    >>1
    民意で否決されてるのに無視する維新は民主主義国じゃないみたい
  • ID:qfrdLutn0
    そんなことより
    増山は壺信者である疑いが出てきたが
    維新は公明党みたいな宗教バックだと認定してよいのか
  • ID:h2uBXgcE0
    >>600
    そのIRカジノが失敗に終わってたらどんな成長戦力の青写真を見せて騙すんだろうな
  • ID:120RnWK60
    >>544
    は?いつ?

    推進局が試算したコスト増は218億円を遥かに超えていた
    維新は不利な情報なので隠蔽した
    事実だからな
  • ID:bg3eKW2O0
    今度の住民投票はIR完成後の2030年秋
  • ID:cgAZloHa0
    もう人食いインドにしか行けないんだな、吉村インド人人食い知事は
    まあ一般のアジアの日本国の大阪の日本人には関係ない人だし
  • ID:tHqwh5y60
    せやなー
    万博の評価で判断しよか
  • ID:8k/KysP90
    >>589
    利害関係が発生して特別区の区長や議会が維新でなかったら喧嘩だ
    4人の区長や4つの議会と喧嘩
    これは無駄に自治体を増やした無駄だ
  • ID:120RnWK60
    >>368
    別に失われないだろ
    橋下、平松が最後だけど、連携をぶち壊したのは橋下の方だし
    維新同士だって、利害対立は起き得る
    逆にコロナ対策は吉村に一本化して大失敗だった
  • ID:tLfzh7Ip0
    全域大阪市にして
    鉄道網をもっと広げて欲しいわ
    今の大阪府外環道路をぐるっと全部鉄道で囲っても良いし
    それを海側の南海と繋げても良いし
    更に東西をもっと鉄道で行き来し易くして欲しいな
  • ID:FnMgavoa0
    衆院選で大阪の全選挙区で維新の候補者が勝ったのだから
    大阪人は維新のやり方に全面賛成じゃないの?
  • ID:abo5OvAv0
    >>584
    ホンマそれ
    だからこそ今なら容易に可決されると思うよね
  • ID:MXvY5GUc0
    これに騙される奴ってネット全盛になった今もはやいないのでは
  • ID:tmn1DLbJ0
    都構想に賛成する理由で住民サービスの向上が一番馬鹿げてるよな 使える金もスケールメリットも無くなるのにどうやって向上するのか
  • ID:epeU2uSl0
    詐欺師ここに極まり
  • ID:o+9J2MOC0
    >>577
    親が0歳の子供の将来を考えて
    子供の分も投票できる権利
  • ID:IjjiDX3v0
    >>569
    まぁ、維新も単に大阪自民の分裂でできた自民テーストの集団だからねぇ
  • ID:o+9J2MOC0
    >>571
    0歳から投票権を出すんだろ
    まだ認められてないが
  • ID:tCS0wPA90
    >>568
    あからさまなネット工作で笑わせてくれそう
  • ID:UX/DEKKN0
    >>567
    橋下が平松と揉めた原因は水道事業の統合だよ
    そしてそれは維新の市長になっても実現しなかったから無理のある計画だった
  • ID:PScENBk40
    斎藤見てネットを駆使すればいけると踏んだんだろうな
  • ID:Fz6ArhlA0
    >>564
    国賊安倍は山神様に公開処刑でぶっ殺されましたね。

    >>1

    非 常 に し つ こ い

    勝 つ ま で ジ ャ ン ケ ン

    2 回 連 続 負 け し た 分 際 で w

    イ ソ ジ ン よ う 殺 っ と る
  • ID:IjjiDX3v0
    大阪市民も府市政で維新を支持しても都構想では反対って感じかなぁ
    安倍ちゃんはそれを分かってて圧倒的に自民党が議員多く
    改憲の発議てきたのに国民投票で反故にされると分かって
    改憲の発議しなかったんだろうし

    まぁ、有権者もそれはそれ、これはこれで判断してんだろうし
  • ID:n6Tzgk6F0
    副首都で国会開催もありだな、トンキン怒り心頭
  • ID:Fz6ArhlA0
    >>555
    そんな単純ではないです
    >>558
    それですね
  • ID:IjjiDX3v0
    >>555
    それ分かってるから大阪市民は反対に投票して2回失敗してる
  • ID:8Vdvp5aY0
    「大阪県構想」は万博終わってからかな、うまくいったらまた不幸せの機運高まるんじゃ
  • ID:IjjiDX3v0
    >>550
    1番最初の都構想の時の投票場面白かったなぁ
    小学校の生徒会選挙のように校門の前で賛成、反対が
    別れてこっちに投票を!って言い合ってるの楽しかった

    2回目はそれが無く味気無いものになつまらなかった
  • ID:b6fAvu1y0
    何回もチャレンジすることはいいけど、一度やったら元に戻せないのだから、決定は3分の2の多数をもって行うべき。
  • ID:LvR+J7pG0
    前回の住民投票では大阪自民×共産党の思想を超えたアンチ維新のタッグという激アツが見れて面白かったなー
  • ID:Fz6ArhlA0
    >>543

    「 大 阪 市 廃 止 」 と 正 直 に 言 う と 、

    反 対 が 大 き く な る こ と は 理 解 し て い て 、

    そ れ を ご ま か す た め に 「 都 構 想 」 

    と い う 呼 称 を 流 通 さ せ て い ま し ま し た ね 。

    ま あ 済 ん だ 話 で す が w
  • ID:H99iqF6d0
    大阪は近代以降の構造的に副首都にはなれない
    副首都なんてものは不要だが、なるとしら名古屋だろうな
    大阪はそれだけ将来性が危ういから、副首都なんていう政治的インチキポジションを作ってなんとかしてほしいんだよ
  • ID:3p/dR98G0
    >>319
    なんでだよ
    毎日新聞自身がまちがいでしたテヘって言ってたんだが
  • ID:Fz6ArhlA0
    >>541
    現役学生とか愚民率がとんでもなく高すぎるw
  • ID:Fz6ArhlA0
    >>1

    非 常 に し つ こ い

    勝 つ ま で ジ ャ ン ケ ン

    2 回 連 続 負 け し た 分 際 で w

    イ ソ ジ ン よ う 殺 っ と る
  • ID:taBKcy270
    >>532
    府も市も負債ある
    財政黒字ってのは無借金と違うんだが
  • ID:o+9J2MOC0
    >>535
    反対なら府議会で発言、
    あ議席が無かったよな
  • ID:8k/KysP90
    >>524
    大阪弁丸出しの維新のバカ幹部達が偉そうに国政を語る

    衆議院選挙の結果
    大阪 維新いいぞもっとやれ!大阪が天下を獲るんや!→ 大阪選挙区全勝
    大阪以外 大阪人が偉そうに威張ってるだけの正当じゃないか →大阪以外で惨敗
  • ID:c8loWa9j0
    >>509
    借金?何の?
    大阪は黒字なんだが?維新になってからだけどな
  • ID:Fz6ArhlA0
    >>1

    勝 つ ま で ジ ャ ン ケ ン

    2 回 連 続 負 け し た 分 際 で w

    イ ソ ジ ン よ う 殺 っ と る
  • ID:c8loWa9j0
    >>496
    それでも良いよ
    全域地下鉄を張り巡らそう
  • ID:8k/KysP90
    >>500
    大阪市は狭くて人口密度が高い → 効率が良いので水道料金は安くなる
    大阪市以外は面積が広いのに人口密度が低い → 効率が悪いので水道料金は高くなる

    当然の結果だ
  • ID:o5LUSMLa0
    端から見てて、ある時期までは面白い政党に思えたけど
    2回も都構想選挙やったり、万博とかもあって、ちょっと違うなあ、と
    大阪で与党というのは分かるけどさ

    で、3回目かね?

    ほかの国政政党とちがうことができるとよかったけど、それも国民民主に持って行かれたかね
  • ID:VqsVD2g20
    >>509
    万博の赤字がこれからなので、府と市を再編した所為にすり替えたいんじゃないか
  • ID:J3Pu66uE0
    >>500
    豊中より吹田の方が財政余裕あってサービスええで
    ビール工場で潤ってるとか
  • ID:Fz6ArhlA0
    >>1

    勝 つ ま で ジ ャ ン ケ ン

    2 回 連 続 負 け し た 分 際 で w

    イ ソ ジ ン よ う 殺 っ と る
  • ID:Fz6ArhlA0
    >>1

    勝 つ ま で ジ ャ ン ケ ン

    2 回 連 続 負 け し た 分 際 で w

    イ ソ ジ ン よ う 殺 っ と る
  • ID:93zSanZ30
    勝つまで続ければ負けはない精神
  • ID:Fz6ArhlA0
    >>1

    勝 つ ま で ジ ャ ン ケ ン

    2 回 連 続 負 け し た 分 際 で w

    イ ソ ジ ン よ う 殺 っ と る
  • ID:8k/KysP90
    >>504
    その発想があるなら万博の箱物に巨額を使う維新に反対しろよ
  • ID:KDIFHzdO0
    >>1
    勝つまで続けるのか()
  • ID:GXnHv1520
    ガス爆発万博で満足しとけよ
    強欲か
  • ID:GG0GvUcW0
    >>499
    箱物作るという考えになる時点で発想の限界が…
  • ID:0gJuZJ8q0
    まぁそれくらいしかアイデンティティがないしな
    それとったらお前ら何するんだよって話
    改革といっても現状大阪は維新だし
  • ID:q/jOTgEJ0
    >>481
    俺は大阪市民で実家が豊中なんだけど、
    豊中は水道代高くて
    大阪市民の俺にいつも水道代安くても羨ましいわって言われるわ

    コロナの時も大阪市は水道代の上下基本料減免だったのに
    豊中市はそんなの無くてブーブー言ってたわw
  • ID:LzkTIiDx0
    狭いも何も現状でも機能してるのキタとミナミだけ 阿倍野、天王寺が匹敵するくらい発展してるか?今でも持て余してるんだよ
  • ID:mZxx830x0
    とりあえず全部大阪市に合併してみたらどうよ
  • ID:8k/KysP90
    >>478
    最近の日本の選挙結果は
    「良くなって欲しい」という考えよりも
    「大騒ぎになった方が面白い」「潰れてしまえ」って考えの票が多くなってる
    そうじゃなきゃ石丸なんかに誰が投票する?
  • ID:o+9J2MOC0
    京都上京区 ゴロが良いけど
    大阪都北区は慣れがいるな
  • ID:njmjowCZ0
    >>484
    大阪市で金稼がなきゃ府内地域へ金を回せない
  • ID:d9w9uXs40
    やってみればいいと思うけどな
    大阪で成功したら次は福岡みたいに伝播していけば日本は変わっていくと思うわ
  • ID:rQ9GNkEQ0
    >>479
    市民だな
    足引っ張るなら賛成するから
    やって欲しいだろ?
  • ID:GG0GvUcW0
    >>478
    あんなクソ狭い大阪市に経済集中させてる方がダメだろ、東京なんかに永遠に勝てない
  • ID:njmjowCZ0
    >>453
    これ東京都民の作家さんが言ってたら、腹黒過ぎて笑う
  • ID:LzkTIiDx0
    >>477
    大阪市が弱体化して取り返しのつかないことになるだけだよ
  • ID:LzkTIiDx0
    大阪市の没落は大阪府の没落に等しい 大阪の発展を願ってる人がなぜ賛成するのか不思議でしょうがない
  • ID:G+1j8epP0
    しつこいなあ
  • ID:rQ9GNkEQ0
    >>467
    府民はずっと反対してるから
    足引っ張るなら賛成だろ
  • ID:vIgMoldJ0
    >>459
    住所変わると知ると反対が増大するスタイルw
  • ID:o+9J2MOC0
    京都府は府を抜くだけだから楽だな
  • ID:LzkTIiDx0
    都構想は賛成派が反対に転じることは何の不思議もないけど、反対派が賛成に転じるのは激レアだからな 行政学者の多くが大阪市にメリットが無さすぎて警鐘を鳴らす意味で反対してたしな
  • ID:coM8qyd/0
    >>464
    > でも維新が大阪で多数を占めても大阪は発展してない

    発展していってるだろ盲目の人かよ
    スピードは大阪なりのペースなので仕方ないが
    チートな東京と比べてはいかん
  • ID:o3vHqSnA0
    維新の頑張ってるアピールだけは凄い
    でも維新が大阪で多数を占めても大阪は発展してない
    赤字を減らしたから凄いという評価も副作用を考慮してない
    地方自治体だけ通貨発行できず民間企業のように運営しろは馬鹿げてる
    維新という看板を掲げるなら財政システムを根幹から変える政策を主張しろ
    枝葉のちまちました節約なんかで大阪が経済発展なんか無理だしカジノなんか論外
  • ID:mhv8F9YL0
    「大阪の改革を全国に!」って東京のパクリやん
  • ID:LzkTIiDx0
    市を四分割にして村以下の権限にして大阪が発展ってどういう理屈なの?海外への発信力もスケールメリットの観点からデメリットしかないし
  • ID:wnIdK6JJ0
    行政をスリム化して税金のムダを無くしますと言ってるのに
    失敗しそうな万博に税金をじゃんじゃん投入するのは渾身のボケですか
  • ID:gzQVVnVg0
    大阪市除く府民にはメリットの方がおそらく大きいと思うけど、大阪市民にはデメリットの方が大きく出る可能性もある
    だからこそ大阪市単体で住民投票やったわけで
    理想もいいけど皆自分の生活が1番大事だから
  • ID:c8loWa9j0
    >>433
    府民は賛成だよメリットしかないからな
    市民が半数反対したってだけ
    投票は府民じゃなく市民だったんだよまだ勘違いしてる人多数だけど
    だから府民投票なら100%通るよ
    前回も前々回だって100%通ってたよ
  • ID:2rMmH0VM0
    淡路島のボスからの通達案件ですよね?
  • ID:xN0sqjIr0
    もう価値ないんだから消滅させろよ
  • ID:vJtrc+TN0
    こんだけITが発達したんやから二重行政を無くしてスリムにするべき!スリムにして府民のメリットも明確にして欲しい。今なら実現出来ると思うわ。
  • ID:c8loWa9j0
    >>409
    そりゃ東京に人が集まる構造利権を作り上げたからな
    強力な集中エンジンを作って東京が稼働させてるだけに過ぎない
    取り上げようとしたら利権受益者らが大発狂で反対が今ココ
    東京だって新産業なんて何もないんだよ
  • ID:LNjXIpdC0
    東京都構想は戦犯東条内閣が世論を無視して強行推進したが
    大阪都構想は住民投票で否決されたら必ず民意に従っている

    この一点だけで維新は信頼できる
  • ID:wnIdK6JJ0
    大阪万博が大失敗に終わったら都構想どころじゃないだろ
    維新の存在自体に疑問が投げかけられるだろ
  • ID:PtCcl9DX0
    大阪徒競走
  • ID:82nEzs+p0
    やったねありがとう!
    次こそがんばろ!
  • ID:jBihYeRh0
    国政では維新なんて大阪まわりを除いてもはや過去のものだもんな
  • ID:MXvY5GUc0
    またやんのかよ
    いい加減諦めろよ
  • ID:8Vdvp5aY0
    大阪都構想より「大阪県構想」でいこうか、大阪県 大阪県いってたらいずれ馴染むと思う、渋沢栄一の新札みたいに
  • ID:fwipLzxS0
    >>426
    逆になんのメリットがあって維新と袂を分かった学会員が都構想に賛成するんだ?雰囲気で賛成してる奴しかいない代物なのに
  • ID:aBLgvvHA0
    >>368
    簡単とは思わないが
    住民投票で2回否定された事実は重い
    まだ10年もたっていないのにまたやるのか
    他の所に金を使えという気分
  • ID:eQtH7kxz0
    >>401
    >>395
    >3回目は半数も流れないぞ 一枚岩で反対

    ええ?!
    衆院小選挙区完全制覇なのに?
    不可能と言われた大阪府議会市議会完全制覇なのに?
    前回反対のジジババの相当数は自然減なのに?

    その自信の根拠はなに?
    教えて、大阪自民か反日オールスターズの人。
  • ID:/6Ta3M/Y0
    血税大好き吉村はんw
    否決されても金は返しまへん!笑
  • ID:Mu1P+Feg0
    >>1
    次は全力で公明創価が反対に周りますわw
  • ID:c8loWa9j0
    >>411
    近畿州の方が良いな
    関西という単語は東京人からの侮蔑語に聞こえるし
  • ID:rQ9GNkEQ0
    思考停止して維新に投票する
    府民は馬鹿にされていて
    何でも思い通りにできると思われてる
  • ID:gyxiVvKt0
    >>408
    はししたは一回限りっていって潔く辞めたやろ
    はししたのあとは今のよしむーのターンだから
    安倍が自分が首相のうちは消費税あげないと言ったのと同じやで
  • ID:8Vdvp5aY0
    〒532-0025 大阪府大阪市淀川区新北野1丁目が
    〒532-0025 大阪県淀川区新北野1丁目 になってる10年後の未来はあるのか
  • ID:eQtH7kxz0
    >>385
    だから東京都の悪口はやめろーw
    地下鉄を国に造ってもらったのって東京都だけだぞ。

    東京都が買い取るか?
    50兆円で?
  • ID:Mxi4TgCj0
    >>392
    前回の賛成票を入れたから
    また賛成するわ
  • ID:wloaigkU0
    >>215
    ほんとこれ、橋下が最初で最後のお願いです。これでダメだったら二度と審判を問いませんって言ってたよな

    その数年後に2回目をやり、そして3回目かよ
    どれだけ嘘つきなんだろうな
    大阪人はなんでそこをおかしいと思わないんだろう
  • ID:gyxiVvKt0
    >>397
    名前を変えるのが目的ではなく
    ムダに多い区の再編だよ。東京でいえば23区をがっちゃんこして
    10くらいに減らすってこと
  • ID:fwipLzxS0
    あんなメリットのないもん反対するのが普通だからな
  • ID:/6Ta3M/Y0
    コイツいくら使う気なんだ?笑
    その前に大阪ワクチンとやらで失敗した70億円どうにかしろや。
    あれも血税からだろ。
    こんなの支持する府民マジで大丈夫か?
    こんなん共産県だろ。。
  • ID:qQ+RmWCL0
    粘るね
    大阪都より関西州の方が可能性あるのに
  • ID:eQtH7kxz0
    >>389
    確かに東京県は実現しそうだなw
  • ID:eQtH7kxz0
    >>387
    故郷の福岡県にでも捧げなよw
  • ID:Mxi4TgCj0
    >>377
    お前がもう建てた建物などの損失補償するなら中止してくれるんじゃないか?
  • ID:Gw5yGLNv0
    いや住民から何回拒否られてんだよ

    いい加減にしろ
  • ID:gyxiVvKt0
    >>388
    堺市「よし大阪市になれないならまた奈良県を編入しちゃおう(喜)」
  • ID:eQtH7kxz0
    >>338
    >>333
    >いまさらだけど当初の予定どおり
    >堺市も含めて再編しようず

    堺は後回しでいい。
    堺以外の隣接市を取り込もう。
    豊中、吹田、摂津、大東、東大阪、八尾、柏原。。。

    大阪都誕生以降は希望する市を取り込んで行く。
    当初からそう謳ってるのだからこれは必ず実現する。
    だって地下鉄の延伸や水道料金一つ取っても、
    人口600万規模の大阪都の一部になる方がいいに決まってる。

    堺はそうだなあ。
    旧体制の失敗例としてしばらく大阪都の横に展示しておこうw